まぶたブログ 形成外科医が書いたまぶたのお役立ちサイト

一美容形成外科医がまぶた(眼瞼下垂症、まぶたのたるみ、二重など)についての役立つ情報を書いております

切らない眼瞼下垂症手術とは

皮膚を切開しないで治療をする眼瞼下垂修正術には大きく二つあります。

一つは糸留で行う「切らない眼瞼下垂症手術(埋没タッキング法)」です。

もう一つは瞼の裏から腱膜を固定する方法になります。

この場合は皮膚を切開しませんが、結膜を切開する必要がります。

(参考:通常は1cm以上切開する方法が世界的には主流ですが当院では5mm程度の穴から行っております。)

皮膚を切らない眼瞼下垂症手術は大きく2種類に分けられる

実際に瞼の裏から治療を行う眼瞼下垂症手術には二通りの方法があります。

一つ目は埋没タッキング法などという名称で呼ばれる方法です。「切らない眼瞼下垂症手術」という名前の多くはこの方法をされていることが多いです。

もう一つの方法は、瞼の裏から外れかかった、あるいは緩んだ腱膜を瞼板に目で見てしっかり留める方法です。この方法は従来から行われる瞼の表からの皮膚切開による眼瞼下垂症手術と同様に直接瞼板に力が伝わるようになります。

糸留めによるタッキングによる方法の特徴

埋没タッキング法による方法

世の中で言われるところの「切らない眼瞼下垂症手術」という方法はほとんどがこの「埋没タッキング法」と言われる方法です。

埋没タッキング法とは瞼の裏からある程度の深さに糸を通してギュッと結膜を縫い縮める方法です。この方法はのびきってしまっている、あるいは外れかかっている腱膜を糸がすくってくれているであろうという予想のもとに結膜ごと縛る方法です。

軽度の眼瞼下垂症の方であれば改善が望めますが、病的と判断される中等度以上のレベルの眼瞼下垂症にはほとんど効果がないということもよくあります。

また、眼瞼下垂症が軽度の方であっても実際に外れかかった腱膜を瞼板に固定しているわけではないのである一定の割合でもとに戻ってしまうことがあります。

通常の切開法による眼瞼下垂症手術と比較したときの

「埋没タッキング法」の利点:眼瞼下垂症手術としては簡便、腫れが少ない

「埋没タッキング法」の欠点:軽度の症状にのみ対応、持続力が乏しい、皮膚のたるみはとれない

瞼の裏から腱膜を固定する方法の特徴

まぶたの裏から腱膜を瞼板に固定する方法

「タッキング法」とは違いまぶたの裏から確実に腱膜を瞼板に固定する方法があります。

「眼瞼下垂症手術の経結膜法」などと言われることがあります。

具体的にはまぶたの裏の結膜に切開を加えて伸びきった、あるいは外れかかった腱膜を目で確認します。

その腱膜を通常の切開法の眼瞼下垂症手術のように瞼板に固定します。

ですので、固定力や効果の持続期間は通常の皮膚切開による眼瞼下垂症手術と変わりありません。

手術手技がとても煩雑であるため、国内されている医療機関はごく少数と言えます。

海外ではポピュラーな手術方法です。

通常の切開法による眼瞼下垂症手術と比較したときの

「眼瞼下垂症手術(経結膜法)」の利点:皮膚切開の必要がない、固定力が同等にある、腫れが少ない、皮膚に傷跡がない

眼瞼下垂症手術(経結膜法)」の欠点:皮膚のたるみはとれない

筆者紹介

著者 石川勝也

役職 プラストクリニック院長

資格 日本形成外科学会専門医
   日本美容外科学会専門医(JSAS)